美術館・詩
 
 
絵本原画1 あいうえおえほん 名作絵本 オリジナルグッズ
 
 
     
 
休館日は、火・水・木 です。
祝日の場合は開館いたします。
 
 
開館時間10:00〜16:30(最終入館16:00)
 
皆さまのお越しをお待ちしております。
 
 
 
 
 

美術館のこと

50件中[1-15]件を表示

次へ>

パラソルの下で何しようかな

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのノリです。春となり暖かくなってきましたね。美術館でもご来館者様の多くが、庭に出られるお姿をお見掛けするようになりました。さて、美術館の庭には大きなパラソルがあります。 (雨や強風の際は出せな...

桜とメジロ

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのノリです。 頑張りました!桜と小鳥(メジロ)写真! 他の野鳥たちは直ぐに逃げてしまう、近づかない、隠れる、なのですがメジロは桜に夢中なのか、あまり逃げず 程よい距離で写真を撮らせてくれる、良...

桜が咲き始めました

戸田幸四郎絵本美術館のノリです。美術館の庭にも桜が咲き始めました!こちらは早咲きの桜ですね。まだまだ寒い日が続きますが 確実に春が近づいております。次は桜と小鳥の写真も撮りたいな!(頑張ります)

12月の美術館の「色」

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのノリです。美術館の庭を回りながら気に入った「色」を撮影してみました。冬の12月でもこんなに鮮やかな「色」があるんですね。ご来館の際は、是非美術館の庭の「今の色」も見て頂けたら嬉しいです。お待...

クリスマスのイメージ

戸田幸四郎絵本美術館のタイラです。いよいよ12月です。毎年「1年経つのが早いよね」と同じことを話しているのですが、年々加速しているような気がします。戸田幸四郎絵本美術館のクリスマスのディスプレーをアップしました。控えめで...

どんぐりの季節です

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのタイラです。秋が(やっと?)深まって、戸田幸四郎絵本美術館のまわりではたくさんのどんぐりが見られるようになりました。静かな山の中にコツン、と木の実が道路にあたる音が聞こえることがありますよ。...

虹のご来館

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのノリです開館前でお天気にもよりますが きれいな虹が美術館にご来館!1つだけはなく、あちらこちらに、、、 「あ!ここにもあった!」と探すのが楽しいです。色鮮やかな虹を見ると大人の私も 「わぁ!...

WEBメディア「旅色」で紹介いただいています!

旅にまつわる様々な情報を紹介するWEBメディア「旅色」。 「【静岡・熱海旅行】雨の日でも楽しめるおすすめ観光スポット10選」のひとつとして、弊館・戸田幸四郎絵本美術館を紹介いただいております!雨の日の美術館。なんてロマン...

秋の彼岸花

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのノリです。秋の花、彼岸花(ひがんばな)が美術館の庭にも咲きました。 今、階段や小径の際に咲いております。暑い夏が過ぎ、涼しい風が吹いて、気温が下がったこの頃に咲き始める彼岸花。何故このタイミ...

やっと秋らしくなってきました

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのタイラです。画像は正門横のギンモクセイの花です。今日出勤時にふわっと香りました。戸田幸四郎絵本美術館には大きなキンモクセイの木もありますが、毎年、ギンモクセイが先に開花します。お花の数はキン...

トンボも個性があるみたい?

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのノリです!9月になりましたね。まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の気配も感じられる今日この頃。 美術館の庭に訪れるトンボの数も多くなってきました。1枚目の写真は池の掃除をした後にやってき...

ヨミカタモンダイ

こんにちは!戸田幸四郎絵本美術館スタッフのタイラです。タイトルをぜんぶカタカナにしてみました。「モンダイ」というほどの事でもないのですが、地名や人名はなかなか手ごわい。たとえば・・・浅間 → あさま、せんげん八...

夏の人気者

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのエスです。先日、館内カフェに裏返しになった虫が、足をバタバタさせて困っていました。(よく見るとクワガタっぽい。) ひっくり返してみるとやっぱり、「クワガタ」でした。直径4センチほど。うれしく...

可愛いテントウムシ

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのNORIです。お客様の声より 「テントウムシを見に来ました!」 「そとにおおきなテントウムシがいたよ!」等と美術館の庭では、可愛いテントウムシがご来館者様をお迎えしております。お子様に「どの...

大きなガクアジサイ咲いております

戸田幸四郎絵本美術館スタッフのNORIです駐車場からエントランスまでのレンガの小径サイドに「ガクアジサイ」が咲いております。大人の手より大きいですね! 美術館では四季折々の花が咲いております。ご来館の際は、是非庭の自然も...

50件中[1-15]件を表示

次へ>